本文へ移動

安全への取り組み

安全への取り組み
当社では、安全への取り組みを徹底しています。
Main efforts
主な取り組み
ドライブレコーダーを搭載しています。
 ドライブレコーダーを搭載しています。

全車にドライブレコーダーを搭載しています。
ドライバーの運行状況や被害事故の証拠を記録し、ドライバーを守ります。
車両の日常点検を行っています。
 車両の日常点検を行っています。

ドライバーには、毎日の車両清掃を通じて車両の日常点検を徹底してもらっています。
車両トラブルによる事故防止に努めています。
充実した教育制度が整っています。
 充実した教育制度が整っています。

未経験入社のドライバーも、社内外の研修でしっかり教育を受けることができるため、皆さん活躍されています。
Transportation safety management
運輸安全マネジメント
運輸安全マネジメント

1.運輸安全マネジメントに係る情報公開

本情報公開は、「貨物自動車運送事業法及び貨物自動車運送事業輸送安全規則」に基づき実施します。

2.輸送の安全に関する基本方針

  1. 当社は輸送の安全確保のため、運輸安全マネジメントを構築し、経営トップのもと、継続的な改善・強化に努めます。
  2. 安全がすべての業務に優先であることを社員に徹底し、関係法令を順守します。
  3. 輸送の安全に関するPDCAサイクル(計画・実行・チェック・改善)を確実に実施し、社員一丸となって業務を遂行します。
  4. 安全に関する教育・訓練・指導を適時実施し、意識の向上に努めます。

3.輸送の安全に関する目標

令和5年度の目標
交通事故ゼロ!! 飲酒運転の撲滅!!

4.輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統

輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統
経営者から現場まで全社員が一体となり輸送の安全確保に努めています。
また、社内協議会を設置し事故発生状況や受注状況を報告し、安全確保最優先の体制を整えます。
そして、指揮命令系統に最も大事な「報告・相談・連絡」が機能する社内連絡体制を確立します。

5.輸送の安全に関する重点施策

  • 社内スローガン運動の実施
    毎月安全スローガンを掲げ、社内協議会で周知し全社員が取り組みます。
  • 安全推進活動の充実
    安全推進者を選任し、交通安全教育を図り日々の安全推進活動を実施します。
  • 外部研修及びボランティアへの参加推進
    適時、研修講習へ積極的に参加し意識の向上に努めます。また、地域ボランティア等への積極的参加を促進し、地域貢献活動を実施します。

6.目標及び前年度達成状況

年度
事故の種類
目標
結果
達成度
令和4年度
人身事故
0件
0件
達成
物損事故
0件
0件
達成
自動車事故報告規則第2条に規定する事故
0件
0件
達成
令和5年度
人身事故
0件
0件
達成
物損事故
0件
0件
達成
自動車事故報告規則第2条に規定する事故
0件
0件
達成
令和5年度における「自動車事故報告規則第2条に規定する事故」及び人身事故ならびに物損事故はありませんでした!

令和6年4月1日
株式会社カブセム 代表取締役
石井 勇人
TOPへ戻る